ニガイチゴ
ニガイチゴ(苦苺) 開花時期 4-5月 特徴 春に白色5弁の花をつけ、初夏までに紅赤色の集合果が熟す […]
ニガイチゴ(苦苺) 開花時期 4-5月 特徴 春に白色5弁の花をつけ、初夏までに紅赤色の集合果が熟す […]
ニリンソウ(二輪草) 開花時期 3-6月 特徴 ・多くは1本の茎から特徴的に2輪ずつ花茎が伸び、和名 […]
クサボタン(草牡丹) 開花時期 8-9月 特徴 ・茎の先端や葉腋から集散状の花序を出し、淡紫色の花を […]
カニコウモリ(蟹蝙蝠) 開花時期 8-9月 特徴 ・茎の先に円錐花序状に白色の頭花をつける。 ・頭花 […]
タカネヒゴダイ(高嶺平江帯) 開花時期 7-8月 特徴 ・草丈は地面にへばりつくように咲く。 ・草丈 […]
イワギキョウ(岩桔梗) 開花時期 7-8月 特徴 ・草丈の割には大きな青紫色の花を横~上向きに咲かせ […]
ヤナギラン(柳蘭) 開花時期 7-9月 特徴 ・葉は互生し、総状花序に濃紫色の花が下から順に咲く。 […]
ミヤマダイモンジソウ(深山大文字草) 開花時期 7-8月 特徴 ・花茎の高さは2〜20cmで、ダイモ […]
ノコンギク(野紺菊) 開花時期 8-11月 特徴 ・頭花は径2.5cmほど、周辺の舌状花は細長くて紫 […]
イワショウブ(岩菖蒲) 開花時期 8-9月 特徴 ・花茎の上に花被片が6枚の白色、ときに淡紅色を帯び […]