- 2019.11.16
- 上信越,
ブナの森に囲まれた「雨飾高原露天風呂」
ブナの森の中にたたずむ露天風呂 秋の紅葉シーズンは鮮やかに彩られた風景を眺めながらの至福の時間を過ご […]
ブナの森の中にたたずむ露天風呂 秋の紅葉シーズンは鮮やかに彩られた風景を眺めながらの至福の時間を過ご […]
楽しみにしていた小谷温泉。 このために小谷まできて、ついでに雨飾山に登ったといってもいいかも その雨 […]
近くにある燧の湯やアルザ尾瀬の郷に比べると こじんまりとしてますが会津駒ケ岳の登山口から一番近く 駒 […]
国道352号沿い、檜枝岐村の入口付近にある 道の駅 尾瀬檜枝岐と同じ敷地内にある日帰りレジャー施設で […]
燧ケ岳に登った後、同じ燧の名前が入った燧の湯へ行ってきました。 あまり目立たず主張してない感じの建物 […]
道を挟んだ向かい側に駐車場があり、横断歩道を渡ると 上社前宮の参道です。 本宮と比べると、なんとなく […]
イヌタデ(犬蓼) 開花時期 4-11月 特徴 茎の先端から長さ1 – 5cmの花穂を出し […]
ヒオウギアヤメ(檜扇菖蒲) 開花時期 7-8月 特徴 高さは70cmほどになる。本州では高山の湿地に […]
ナンテンハギ(南天萩) 開花時期 6-10月 特徴 花は総状に集まってつき、紅紫色で長さ約1.5cm […]
飯豊山から下りて疲れた体を癒すのに 立ち寄ったふれあいランド高郷温泉は、飯豊山から少し離れているけれ […]